□容量が大きい動画の共有/レビュー/プレビューはもちろん、ファイルの保存も、HelloVideoにお任せ!動画共有のマストツールへ邁進中!
HelloVIdeoは、動画クリエイターのクリエイティブワークフローを最適化するために、動画のレビューとプレビューができる初のツールとして提供しております。
ファイルをアップロードするだけで、いつでもどこでも動画共有ができるツールとして展開しておりましたが、この度、保存できるファイル容量とプロジェクト数を拡大してのご提供を開始致しました!
HelloVideoは、「レビュー」と「プレビュー」という機能に特化しており、動画クリエイターのクリエイティブワークフローを最適化するツールです。
今回展開した新規プランは全部で3種類(ライト、スタンダード、プロ)。上位のプランになるにつれ、プロジェクトやストレージを使用できる上限が増え、ご利用の範囲によってご自由に選択いただけます。

□ファイルが散らかってしまって、どこにあるのか探すのが面倒…どこか一箇所にまとまっていれば…

動画ファイルは、mp4やmovなどの圧縮されたファイルであっても、データサイズが非常に大きい場合が多いです。そのため、動画ファイルを共有する際に、ハードディスクで管理しているため、すぐに共有ができなかったり、過去のデータを検索することに手間がかかったりと、データを探す作業が煩雑になってしまう方が少なくありません。
そこで、HelloVideoの登場です!今回のリリースでは、フリープランのファイルサイズを増加(2GBから200GB!※)、新しいプロプランに関しては、なんと2TBまで!!
1GBのファイルも2,000本入っちゃいます。このように、サイズが大きい動画ファイルを保存できる環境が整っており、14日間の無料期間もございますので、ぜひお試しください!
※週にアップロードできるサイズには制限がございます。
□過去の動画レビューのやり取りを見返したい…
「以前HelloVideoに動画をアップロードしてコメントをもらったが、いつの間にか消えてしまっている。もう一度見たいんだけど…」

そんな声にお応えして、過去のコメントを参照/ダウンロードすることができるようになりました!
過去にアップロードされたファイルにコメントされたデータは「コメント履歴」ページに保存されているので(※)、そこから確認したいコメントをpdfファイルにダウンロードできます。
※復元できる期間はプランによって異なります。
今後もHelloVideoでは、
「世界で最も影響力のある動画プラットフォーム」
「クリエイティブワークフローのマストアイテム」
を目指し、動画領域の最適化に向け尽力して参ります。
HelloVideoの世界観を是非ご体験ください!
HelloVideo公式サイトhttps://app.hello-vi.com/trunk